-
2022.12.24 勉強法・活用法合格者の声_その18
■【合格者の声_その18】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・建築系の学部卒ですが、過去問解説を読んですぐに内容がわかるというようなこと…
-
2022.12.23 勉強法・活用法1巡完了までの目標設定「学習計画」の活用法
アプリの機能「学習計画」の活用法について、概要をお知らせします。 ■1巡完了(=未着手の問題が0問)までのペース配分を数値化するための機能です。 ■問題コードの理解度は初期値「白」ですが、「学ぶ(一問一答形式)」「解く」を実行すると理解度が自動的に着色されます。 ■設定した目標日よりも「何日進んでいるか or 何日遅れ…
-
2022.12.22 勉強法・活用法12月イベントの報告
12月18日(日)に、LIVE講義「力学4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります。次回のイベントは、1/29(日)開催予定です。 座談会では、毎回ゲストをお招きし、一級建築士試験に関する…
-
2022.12.21 勉強法・活用法LIVE講義:力学計算「2巡・3巡目の復習方法」
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、「力学計算 2巡・3巡目の復習方法」についてのお話しを動画で紹介いたします(約6分)。
-
2022.12.16 勉強法・活用法合格者の声_その17
■【合格者の声_その17】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和3年12月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・過去問をランダムで一問一答できた点と、自分の理解度を視覚的に把握すること…
-
2022.12.13 勉強法・活用法LIVE講義:教えて!法規科目のFAQ
12月にリリースしたました法規科目の勉強法や取り組みに関して、よくあるご質問とその回答を「法規科目のFAQ」としてまとめました。「どんな法令集が良いのか」「条文を探すのに時間がかかる」「法令集を引かずに解く方法は?」「線引が面倒なので去年の法令集を使って良い?」等々。 これから法規科目の勉強を始める方にお伝えしたい内容…
-
2022.12.12 勉強法・活用法合格者の声_その16
■【合格者の声_その16】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和3年12月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・資格学校との併用でした。合格ロケットが役立った点は、スマホでスキマ時間に…
-
2022.12.07 事務連絡12月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。オンライン講義+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。12月は、令和4年度学科試験に合格された方にお…
-
2022.12.06 勉強法・活用法合格者の声_その15
■【合格者の声_その15】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和3年12月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・合格ロケットさんのおかげで学科試験に合格することができました。ありがとう…
-
2022.12.03 勉強法・活用法合格者の声_その14
■【合格者の声_その14】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和3年12月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・電車通勤の移動中、仕事の合間や休憩時間という隙間時間を使ってタブレット1…
-
2022.11.30 勉強法・活用法11月イベントの報告
11月27日(日)に、LIVE講義「環境3+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります(参加者専用ページに収録した動画を公開しております)。次回のイベントは、12/18(日)開催です。 座談会…
-
2022.11.29 勉強法・活用法アプリ機能「マーカー」の活用法「主題のすり替え対策」
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、アプリ機能「マーカー」の活用法として「主題のすり替え対策」についてのお話しを動画で紹介いたします(約3分)。
-
2022.11.23 勉強法・活用法合格者の声_その13
■【合格者の声_その13】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和3年12月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・過去問が細かい単元毎に分類されていること、正誤の履歴が残ること、検索機能…
-
2022.11.22 勉強法・活用法アプリ機能「検索履歴」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、「検索機能」の活用法として「検索履歴」についての談話しを動画で紹介いたします(約4分)。
-
2022.11.18 勉強法・活用法アプリ機能「学習履歴(カレンダー)」の活用法「上位50%の平均学習時間」
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、「学習履歴(カレンダー)」の活用法として「上位50%の平均学習時間」についてのお話しを動画で紹介いたします(約5分30秒)。
-
2022.11.15 勉強法・活用法オンライン講義「LIVE参加と収録動画」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、オンライン講義「LIVE参加と収録動画」についてのお話しを動画で紹介いたします(約7分)。
-
2022.11.14 事務連絡アプリ機能「フォントサイズ」の変更
アプリの「設定」からアプリ内のフォントサイズの変更が可能です。 一般に、ブラウザの設定で拡大する事も可能ですが、アプリ以外のサイズも変わってしまうため、アプリの文字サイズだけ適切なサイズに変更したい場合はお試しください。 ■ アプリトップの「設定」で「フォントサイズ」(普通・1.2倍・1.4倍)から選択します …
-
2022.11.11 事務連絡11月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。オンライン講義+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。11月は、令和4年度学科試験に合格された方にお…
-
2022.11.06 勉強法・活用法合格者の声_その12
■【合格者の声_その12】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和3年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・問題数が一目でわかるので、スケジュール管理がやりやすかった。 (いつまで…
-
2022.11.01 事務連絡進化する合格ロケット
合格ロケット2023をリリースしました 【申込受付】 「ログイン」をクリックすると画面の下段に購入ボタンが表示されます。手続きの手順は【こちら】 【ユーザーの方】 最新のバージョンはアプリ画面の下段に表示されます(v1.4.3 以上) ・ログアウトして、再ログインしてください。 ・ブラウザのリロードボタン(再読み込…
Category勉強法・活用法